Blog ブログ
-
2019.10.26
ケラマンタ2枚!
朝晩は、秋めいて涼しくなってきましたが 日差しの強さは、まだまだ夏模様の中、ケラマへ 野崎南 唐馬No.2 ウチザン礁 1本目、カメ三昧でしたっ! &n…
View
-
2019.10.24
外洋3本勝負!
オールドリフトで外洋3本潜ってきました! ウチザン礁 下曽根 運瀬 1本目、黒い子がいなかったので、まずは1敗… まだら模様はいましたが&#…
View
-
2019.10.23
ギリギリ、ケラマンタ…
昨日のブログを更新です! ウチザン礁 自津留 唐馬No.2 1本目、おはようウチザン礁は、黒い子はいませんでした… 2本目 &…
View
-
2019.10.21
台風通過後だけど…
天気予報では、雨でしたが晴れてきて 海況も思っていたほど悪くなくて助かりました。 クルマイ 運瀬 ウチザン礁 1本目 高松からお越しの4名さま! 2名は…
View
-
2019.10.10
台風前、最後の外洋!
東海、関東方面のかたは、くれぐれも猛烈な台風19号に お気を付けくださいませ。 運瀬 奥武島6番根 紺瀬 1本目 2本目 &…
View
-
2019.10.08
午後からチービシへ
台風は、それてきましたけど 猛烈な強さなので晴れては、いたけど 影響が出て海況は悪くなってきました。 今年の8月に来た時も、台風の影響で砂辺になってしま…
View
-
2019.10.08
下曽根2連敗…!
昨日のブログを更新します 奥武島2番根 下曽根 下曽根 1本目 透明度が40m近くありましたよっ!  …
View
-
2019.10.06
台風19号発生!
また、今週末に台風が本島に近づいてきます…(泣) 10日くらいまでは、なんとか潜れそうですね〜! アリガーケーブル 唐馬No.2 自津留 1…
View
-
2019.10.05
午後から万座へ
リピーターゲスト4名様が、早い便での到着だったので ランチは、小籠包が沖縄本島で一番美味しいと思っている花蓮へ 相変わらずの美味さで、ビールが欲しくなり…
View
-
2019.09.29
透明度抜群の渡名喜へ
今年、最高のコンディションの中 渡名喜へ 島尻崎ホール 五六の崎 五六の崎 1本目、透明度40m以上で光と影のコントラストが際立ちました! お約束のブー…
View
- TOP
- ブログ