Blog ブログ
-
2018.10.27
チービシ午後から初3本!
昨日のブログを更新… 午前中に到着して午後からチービシへ タッチュウ シュガーヒル クエフ北 1本目、プチ激流でちーんっ! 2本目、久々に入…
View
-
2018.10.23
ケラマンタっ!!
今日は、リピーターTさんとケラマへ 黒島北 カメキチ 沖山礁 1本目で、超ラッキーな事が!! 透明度も最高によく気持ちいー! 潜ってから5分ほどで、中層…
View
-
2018.10.23
ター滝へ!
昨日のブログ更新を… 一昨日のグループと一緒にター滝へ 駐車場が有料になっていました。 1時間300円 3時間500円でした。 …
View
-
2018.10.22
再会!
昨日のブログを更新です! 独立する前に、勤めていたダイビングサービス時のゲスト達5名と ケラマへ行ってきました。 一番長く会っていなかったO夫婦とは、1…
View
-
2018.10.20
天気は、良いけれど…
地元ゲストSさんとその知人のYさんとYさんは体験ダイブで午後から万座へ 台風後、初の万座でしたが 浅場のサンゴや砂地の地形が無残な姿になっていてビックリ…
View
-
2018.10.15
嵐を呼ぶ男、2日目!
昨日のブログを更新します。 東海岸へ行ってきました。 コーラル1 サンドウェイ 1本目 大きなバラクーダがいましたっ! 休憩は、いつもの浮原島に上陸しま…
View
-
2018.10.15
嵐を呼ぶ男、初日!
毎日、ゲストと食事に行ってきたので 2日分もブログをためてしまいました。 一昨日のブログから… リピーター5名とケラマへ その中に、嵐を呼ぶ…
View
-
2018.10.10
祭りのあと…
昨日、ケラマのウチザン礁でマンタが4枚出て マンタ祭りだったらしいので、是非とも祭りに参加したいと… カメキチ 唐馬No.2 ウチザン礁 1…
View
-
2018.10.07
ラッキーマンタ!
地元ゲストとリピーターのE姐さんとケラマへ けっこう大きなウネリが残っていますね〜! 奥武島2番根 紺瀬 奥武島6番根 1本目  …
View
-
2018.10.03
ホワイトアウト!
台風24号の被害は、甚大でした。 幸い自分のところは、停電もせずに大きな被害はありませんでした。 知人のところは3日間、停電&断水などになってい…
View
- TOP
- ブログ